こんにちは。がももんがです。
コロナ騒動があって何か副業を始めなければと思った方は少なくないはずです。
・ブログを始めたいけど、どうせオワコンだと言われあと一歩の勇気が出ない
・ブログを始めたけど、途中で続かなくなってしまった
以上に該当する方はいらっしゃいませんか?
本記事を読めば以下のメリットが得られます。
・ブログを始める勇気がもらえる
・またブログを始めようとやる気になります
本記事ではビジネス本の名著”チーズはどこへ消えた”から重要な言葉を引用し、
あなたにご紹介したいと思います。
チーズはどこへ消えた?は
・日本で400万部、全世界で2800万部売れている
・急成長中のIT企業Apple社、高級外車のメルセデス・ベンツ社の社員教育にも使われている名著
ブログ初心者が知るべき4つの重要な真実

準備をしなさい
結論:社会の変化に適応できるように常に準備しましょう
変 化 が 起 こ る の を 予 想 し 、 変 化 を 求 め る の だ 。 い つ 変 化 が 起 き る か 本 能 的 に 感 じ 取 り 、 そ れ に 適 応 す る 準 備 を す る の だ 。
たくさんのチーズがあって快適なチーズステーションC。
ネズミのスニッフとスカリーは現状では満足せず常に新しいチーズを探し続けた。
一方小人のヘムとホーはチーズがたくさんあるから大丈夫と行動しなかった。
チーズステーションのチーズの在庫が少しずつ少なくなっているのに…。
あなたの両親世代はサラリーマンで定年まで勤め上げるのが安定だと言われてきました。
でも今の時代社会保険料はどんどん上がるけど賃金はほとんど上がりません。
サラリーマンの給料だけでなく、自分で稼げるように準備することが今後必要になります。
変化しなさい
結論:利益を得るためには現状維持ではなく、変化しましょう
変 化 と は 、 何 か を 失 う こ と だ と 思 っ て い た の が 、 何 か を 得 る こ と な の だ 、 と ね 。
チーズステーションCのチーズがなくなったのに行動しない小人ヘムとホー。
なぜチーズがなくなったと無意味な議論を続け疲弊し続けます。
一方、チーズがなくなっても焦っていないスニッフとスカリー。
チーズがなくなった時の準備も出来ており、チーズを探し続けます。
最終的にはチーズステーションCとは比べ物にならないほど大量のチーズがあるチーズステーションNにたどり着きます。
現状維持はマイナスにもなりえます。
今の利益にしがみついていたら、時代の波においていかれてしまいます。
まわりにはブログを始めている方は少ないと思います。
恐怖なんて幻想
結論:行動することの恐怖なんて大したものではないよ
人 が 恐 れ て い る 事 態 は 、 実 際 は 想 像 す る ほ ど 悪 く は な い の だ 。 自 分 の 心 の 中 に つ く り あ げ て い る 恐 怖 の ほ う が 、 現 実 よ り ず っ と ひ ど い の だ 。
チーズを探してもみつからなかったらどうしよう。
そんな恐怖があったからなかなか行動できなかった小人のヘムとホー。
最終的にはホーは行動し、新しいチーズステーションNにたどり着きます
・ブログを失敗したらどうしよう
・収益がでなかったら恥ずかしい
あなたはこんなことを恐れているかもしれないけど、実際は大した問題なんてありません。
たとえ失敗しても、ブログを頑張った時のスキルは身につくし経験は蓄積されます。
素早く行動しなさい
結論:他の人よりたくさんの利益が得るために素早く行動しましょう
物 事 を 簡 潔 に 捉 え 、 柔 軟 な 態 度 で 、 す ば や く 動 く こ と 。 問 題 を 複 雑 に し す ぎ な い こ と 。 恐 ろ し い こ と ば か り 考 え て 我 を 失 っ て は い け な い 。 小 さ な 変 化 に 気 づ く こ と 。 そ う す れ ば 、 や が て 訪 れ る 大 き な 変 化 に う ま く 備 え る こ と が で き る 。
ネズミのスニッフとスカリーはチーズステーションCのチーズが少なくなっていることに素早く気づきました。
そして素早く行動した分、小人のホーよりも早くチーズステーションNにたどり着き、豪華なチーズにありつけています。
これからサラリーマンが安泰でない時代がくるかもしれません。
そんな小さな変化に気づいたからブログ(副業)を始めようと思ったはずなので、取り敢えず実践しましょう。
周りより素早く行動できた分、たくさんのご褒美が待っているはずです!笑
チーズはどこへ消えた?の続編!ヘムのその後とは!?

チーズはどこへ消えた?はもう読んだけどもっと著者のスペンサー・ジョンソンさんのことを知りたくなった方に向けての情報です。
チーズはどこへ消えた?にはなんと続編があります!
迷路の外には何がある? スペンサー・ジョンソン(著)
2019年2月に発行
スペンサー・ジョンソンの遺作
チーズはどこへ溶けた?の19年ぶりの続編
迷路に取り残されたヘムのその後どうなったのか…?
2800万部の自己啓発本『チーズはどこへ消えた?』続編が登場。ビジネスマンは何を学べるか | 日刊SPA!
迷路の頂きはどこにある? スペンサー・ジョンソン(著)
2009年9月発行
本書で語られるのは、仕事と人生における「山」と「谷」を自分の思いどおりにあやつる、スキルに満ちた考え方です。
チーズはどこへ消えた?よりも現実に根ざした協力なメッセージ!
朗報!チーズはどこへ消えたの内容を無料で知る方法!
無料でチーズはどこへ消えた?の内容を知りたいあなたに朗報です!
猿でもわかるチーズはどこへ消えた?
Kindle Unlimited対象なので加入者は無料
あらすじがわかりやすい
簡潔にまとめていて20-30分あれば読み切れます
まとめ

ブログ初心者が知るべき4つの重要な真実!
①社会の変化に適応できるように常に準備しましょう
②利益を得るためには現状維持ではなく、変化しましょう
③行動することの恐怖なんて大したものではないよ
④他の人よりたくさんの利益が得るために素早く行動しましょう
以上、ブログ初心者が知るべき重要な4つの真実についてご紹介しました。
ブログだけに該当しないやん!と思ったあなたは正解です!笑
本書はどんな方に対しても勇気づけられる1冊だと思います。
ブログ更新をやめようかと考えた私が元気づけられたため、このような記事を作成しました。
以上、少しでも参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました!