こんにちは。がももんがです。
まこなり社長おすすめKindle Paperwhiteはダメ?の記事でもご紹介したとおり、
寝る前には睡眠の質を妨げないKindle Paperwhiteで読書することをおすすめしてきました。
今回の記事では、Kindle Paperwhiteを購入する前に確認すべき
・Kindle Paperwhiteのオプションの選び方
・アマゾンでの評価と悪いレビュー
についてご紹介したいと思います。
- Kindle Paperwhiteのオプションの選び方
- Kindleシリーズの機能と価格
- Kindle Paperwhite:データ容量 8G or 32G
- Kindle Paperwhite:接続方法 Wifi or Wi-Fi + 無料4G
- Kindle Paperwhite:広告あり・なし
- Kindle Paperwhite:Kindle Unlimited
- Kindle Paperwhiteアマゾンレビューの評価の悪い項目
- ページめくり速度が遅い
- Wifiが繋がらない
- 購入時や購入後1年以内に動作不良が発生
- Kindle端末に既存のAmazonアカウントでログインできない
- キーボード入力の反応が悪い
- ハイライト機能が単語につけにくい
- 充電ケーブルが刺さらない
- 電源ボタンの位置が下にあるため小指が当たる
- まとめ及びレビュー
Kindle Paperwhiteのオプションの選び方
Kindle Paperwhiteを購入される場合、以下の5つのポイントを抑えてください。
・Kindleシリーズの機能と価格
・データ容量
・接続方法
・広告あり・なし
・Kindle Unlimited
Kindleシリーズの機能と価格
Kindleシリーズは大きく3種類あり、その中でもKindlePaperwhiteは値段はKindle Oasisよりも値段が安く、Kindleよりも値段が高い位置づけです。

Kindle Paperwhiteをおすすめする方は、
就寝前の読書に使いたくて、Kindle Oasisよりも手頃な値段で購入したい方です。
Kindle Oasisと比較した場合、
・ディスプレイが若干小さい
・ページ送り機能がない
・自動明るさ調整機能がない
・色調整機能がない
以上の項目に満足できない方は、Kindlle Oasisの購入を検討ください。
Kindle Paperwhite:データ容量 8G or 32G
活字メインで読書される方であれば8Gでも十分ですが、
雑誌、マンガを読む場合は32Gをおすすめします。
それぞれの容量で保存できる電子書籍の数の目安は以下のとおりです。
データ容量:8G
活字本で約1000冊、漫画で約130冊保存できる
データ容量:32G(+2000円追加)
32G活字本で約4000冊、漫画で約650冊保存できる
漫画で130冊ではちょっと心もとないですが、活字本1000冊あれば十分ですよね。
※データ容量8Gでダウンロードしたデータをこまめに削除し、必要なものはダウンロードする使い方をすれば8Gでも十分かもしれません。
電子書籍のデータ容量は本によって異なり、あくまでも目安ですので興味のある方は以下のリンクを参考にしてみてください。
リンク:電子書籍のデータ容量目安
Kindle Paperwhite:接続方法 Wifi or Wi-Fi + 無料4G
自宅にWifiの環境があるならば、Wifiのみをオススメします。
無料4GはWifiがなくても書籍をダウンロード出来ます(例えば外出中など)
自宅にWifi環境がない場合、追加5000円で4G回線を使い放題出来ます。
Kindle Paperwhite:広告あり・なし
広告が入り、手間が増えることを気にする方は広告なしをオススメします
広告ありのオプションでは以下のデメリットがあります。
・Amazonのセールの情報や、Kindleの広告が入る
・広告ありのオプションは操作が一つ増える
+2000円追加することで広告を無しにできます。
具体的にどんな広告なの?どんな操作が増えるのと疑問に思った方は以下のリンクを参照ください。
リンク:広告入り新Kindleで表示される広告はこんな感じ。実機で確認してみた
Kindle Paperwhite:Kindle Unlimited
2020/5/6現在、3ヶ月無料キャンペーン中なので、お試しでKindle Unlimitedの加入をオススメします。
Kindel Unlimitedに該当する書籍を月額980円で利用できるサービスです。
オプションに加入後、すぐさま解約手続きをすれば3ヶ月後に自動で課金される心配はありません。
ブログ記事:仮メンタリストえるの書籍:イケメンはモテないのおすすめ理由3選!
の書籍も無料で読めておすすめです。
Kindle Paperwhiteアマゾンレビューの評価の悪い項目

KindlePaperwhiteのアマゾンのレビューの中から悪い評価のものをピックアップし、私のコメントと合わせてご紹介します。

アマゾンレビューの内、☆2つと☆1つ合わせて8%ほどあるようです。
これらのコメントの中から多かったものをピックアップしました。
ページめくり速度が遅い
まんがのように次々と読みすすめる場合は気になる方もいるかもしれません
Wifiが繋がらない
自宅のWifiに繋がらない方もいるようです。
購入時や購入後1年以内に動作不良が発生
購入時に動作に問題があったにもかかわらず、使用を続けて評価している方が見られます
もし1年以内に動作不良が起こった場合は保証期限内に返品や交換手続きをしましょう
Kindle端末に既存のAmazonアカウントでログインできない
amazonアカウント登録時に2段階認証をしているとエラーが発生するようです
このエラーが発生すると、Kindle端末にAmazonアカウントでログインできません。
具体的なエラーの内容と解決方法は以下のリンクを参考にしてみてください。
リンク;Kindle端末に既存のAmazonアカウントでログインできない場合の対処法
キーボード入力の反応が悪い
スマホやPCの滑らかな動作と比べると確かに反応は若干遅いです。
Kindleで頻繁にキーボード入力をして書籍を探そうと思うと若干ストレスになるかもしれません。
ハイライト機能が単語につけにくい
単語のみにハイライトを付けたい場合にカギカッコが入るようです。
きっちりチェックしたい方にはストレスかもしれません
充電ケーブルが刺さらない
過去のレビューでは充電ケーブルが刺ささらず、充電できなかったそうです。
私が購入した際はケーブルは問題なく差し込めましたし、充電も問題ありません。
電源ボタンの位置が下にあるため小指が当たる
Kindleの下側面に電源ボタンがあるので読書中にボタンに小指が当たって電源が消えるそうです。
片手で本のページをめくる方法
実際に購入して使用感を確かめましたが、レビューに書かれていたデメリットは私にとっては、気にならないレベルのものばかりでした。
一つ不満を上げるなら、
・既存のアマゾンアカウントでスムーズにログインできなかった
ため、評価はです。
まとめ及びレビュー
Kindleシリーズとオプションの選び方
・Kindleシリーズの選び方:睡眠前の読書用。不要な機能をカットしたい方はKindlePaperwhiteをオススメします
・データ容量:活字のみであれば8Gで十分。漫画や雑誌も読む場合は32Gを推奨
・接続方法:自宅にWifi環境があればWifiのみで十分
・広告あり・なし:余分な操作を省きたい方は広告なしを推奨
・Kindle Unlimited:無料キャンペーンがあれば加入後に即解約しましょう
アマゾンレビューの評価の悪い項目
・ページめくり速度が遅い⇛漫画の場合は注意
・Wifiが繋がらない⇛私は問題なし
・購入時や購入後1年以内に動作不良が発生⇛1年間の保証付きで問題なし
・Kindle端末に既存のAmazonアカウントでログインできない⇛記事中のURLで解決
・キーボード入力の反応が悪い⇛スマホよりは遅いけど問題ないレベル
・ハイライト機能が単語につけにくい⇛文章に使用するには問題なし
・充電ケーブルが刺さらない⇛問題あれば返品
・電源ボタンの位置が下にあるため小指が当たる⇛持ち方を変えてみる
⇛私個人的には致命傷なデメリットは見つかりませんでした。
以上、私のオススメするKindle Paperwhiteについてご紹介させていただきました。
本記事を読んで、疑問に思ったことやご相談などがあればいつでも下記のフォームよりご連絡ください。
一緒に副業を頑張ろう、投資について学びたいと思っている方もお声掛けしていただけると嬉しいです。
少しでも参考になれば幸いです。
以上、最後まで読んでいただいてどうもありがとうございました。