こんにちは。がももんがです。
日々の学校や会社などで、気になる異性に対して
・好かれたい・仲良くなりたいけどどうしたらいいかわからない
・どんなLINEをすれば相手と仲良くなれるか知りたい
本記事の内容は
・気になる相手から好かれる方法
・好感度の上がるLINEの送り方
⇛こんなことを心理学的根拠に基づいて動画で発信している
youtuber:仮メンタリストえるさんをご紹介します
恋愛心理学系YouTuber。都内ITベンチャー社員。
教える事に興味はあるが恋愛にはあまり興味がない
Youtubeチャンネル登録数:38万人 (2020/4/12現在)
書籍『イケメンはモテない』が発売2週間で2万5000部突破!
私はマッチングアプリを利用して女性と親密になるためにどうしたら良いか?と悩んでいました。
そんな私にとって、超具体的なアクションプランを示してくれる仮メンタリストえるさんのyoutube動画は非常にわかりやすく参考になりました。
1.確実に好きな人の特別になれる唯一の方法

・相手の印象とは逆のことを言って、出来る限り褒めましょう!
・褒めるときには、本当は〜という接続詞を使いましょう!
人間にはアンビバレンスといいって、表に見せている理想の姿とみんなにはみせていない裏の姿があります。
みんなには見せていない本当の姿を見つけて褒めてあげることで、あなたが相手のことを本当に理解してくれてると無意識に思わせることができるからです。
そして、本当はという接続詞を用いることであなたの本当の姿を理解していますよといった隠れたメッセージも伝えることが出来るのです!
アンビバレンス(ambivalence)とは、ある対象に対して、相反する感情を同時に持ったり、相反する態度を同時に示すこと
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・断言口調にならないこと
断言してしまうと、初対面なのに私のことを何もわかってない!と思われかねません。
特に美男美女に対して効果があるようで、普段かっこいい・可愛いと言われ慣れてる方の本当の姿を当てると、より親密度があがるようです。
私もマッチングアプリの相手に、
って伝えたところ、
といった返事が返ってきて、このメッセージ以降会話が格段に弾むようになりました。
2.どんなLINEをすれば好感度が上がるのか

相手のメッセージの送り方を完コピしましょう!
なぜなら人は自分の似ている人を好きになる(好感度があがる)から、
相手の無意識に働きかけて知らない内に仲良くなっている状況を作り出せるからです!
具体的には、まずは言葉遣い、絵文字、顔文字、スタンプをどういう組み合わせで送るのか?を徹底的に観察しましょう!
例えば、
・タメ口を間に挟むならこちらもタメ口
・顔文字と絵文字を組み合わせてるのなら、こちらも顔文字と絵文字
メッセージの後にスタンプを押すのならこちらもメッセージの後にスタンプ
3.まとめ

相手の印象とは逆のことを言って、出来る限り褒めましょう!
相手が自分のことを本当に理解してくれてると好印象を持つから
注意:断言口調にならないこと!
・相手のメッセージの送り方を完コピしましょう!
なぜなら人は自分の似ている人を好きになるから
以上、私のオススメする恋愛心理系youtuber仮メンタリストえるさんをご紹介させていただきました。
本記事を読んで、疑問に思ったことやご相談などがあればいつでも下記のフォームよりご連絡ください。
出来る限りあなたのお役に立てるようにフォローさせていただきます。
少しでも参考になれば幸いです。
以上、最後まで読んでいただいてどうもありがとうございました。